HAL設計室
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
|
2025年 03月 14日
![]() 節目の20集目となります。 第1集から毎回出し続けている皆勤賞の建築家は数少なくなってしまいましたが私はその中の一人になります。 今回は『里山辺の家』を掲載しました。 周囲に住宅が立ち並ぶ敷地で十分外部空間を楽しめるよう工夫をしています。 小さなお子さんと一緒にデッキでくつろぐご家族の写真を載せました。 原稿をチェックしている時より写真がアンダーになってしまったのが残念ですが雰囲気は良く出ているかもしれません。 皆さま是非ご購入下さい。 #
by hal-arai
| 2025-03-14 16:53
|
Comments(0)
2025年 03月 13日
![]() 壊れていて長い間封鎖されていましたがようやく新しくなりました。 早速観光客とみられる人たちが腰掛けていました。 ヘドロの浚渫工事が今年も行われています。 今年は天守前の内堀です。 よく見ると手前の部分とホースの向こうとでは堀の色が違うのが分かってもらえると思います。 手前の薄い茶色の部分はヘドロが溜まって底が水面から10㎝程度まで上がっています。 向こうはヘドロが吸引されて底が見えません。 ようやく美しい堀がよみがえります。 #
by hal-arai
| 2025-03-13 00:57
| 日常
|
Comments(0)
2025年 03月 11日
![]() 補助金をもらっての活動は本年度で終了します。 次年度からは金銭的な補助は無くなりますが技術支援は引き続き受けられます。 三の丸エリア内の各プロジェクトはそれぞれ成果が上がり松本市議会でも高い評価を受けることが出来たそうです。 我々国宝の架け橋プロジェクトも今年の9月をもってタカノバの経営を終了します。 その後はタカノバ跡地に地域に貢献できる施設の建設を目指して地主さんともども頑張っていく予定です。 また昨年好評だった歩行者天国も引き続き開催予定です。 #
by hal-arai
| 2025-03-11 15:03
| イベント
|
Comments(0)
2025年 03月 03日
![]() 今年も始まりました。 まずは取りあえずコースを歩いてみてトラベルポイントで話すことを決めて行きます。 後ろに見えるのは先日閉店した松本パルコです。 当時の凄いエネルギーがポスターからほとばしっています。 #
by hal-arai
| 2025-03-03 13:53
| イベント
|
Comments(0)
2025年 02月 28日
![]() 和歌山県に寄ってデコポンを買ってきてくれました。 大きな葉っぱが付いていたので思わず撮影してしまいました。 味は? 超美味しい。甘くて濃厚で最高でした。 K様、いつも気を使っていただきありがとうございます。 #
by hal-arai
| 2025-02-28 10:13
| 日常
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||